理事(1名)募集中!

イメージ
トポス・ギア・タ・ペイディアでは理事(1名)を募集しています トポス・ギア・タ・ペイディアは、子どものための施設です 具体的には、子ども食堂、自由学校、シェルター、ヤングケアラー支援、子育て相談などを行います。 企業形態としては一般社団法人にする予定です。施設としての自由を担保したいからです。 一般社団法人では、理事2名、監事1名が必要です。 現在、理事1名、監事1名が決まっていますが、もう1名理事が必要です。 できれば、管理栄養士の資格を持っている方を希望しています。 興味のある方は、メールでお問合せください。   thess151619@gmail.com

ネグレクト


  前回の更新からだいぶ時間が経ってしまいました。
 今日は、「虐待の定義」その3「育児放棄(ネグレクト)」についてです。まず、「児童虐待の防止に関する
法」の規定を見てみましょう。
 児童の心身の正常な発達を妨げるような著しい減食又は長時間の放置、保護者以外の同居人による前二号又は次号に掲げる行為と同様の行為の放置その他の保護者としての監護を著しく怠ること。

 つまり 、食事を十分に与えないこと、子どもだけ残して遊びに行ったり旅行したりすること、病気や怪我でも病院へ連れて行かない、清潔な衣服を着させないなどの行為があげられます。

 また、同居人が子どもに対して虐待を行っているにもかかわらず、見て見ぬふりをすることもネグレクトです。

 監護というのは、監督し保護する意味だそうです。要するに子どもが必要とするケアをしないことがネグレクトです。

 私は赤ちゃんの頃、自動授乳器で育てられたそうです。母親に抱かれて、ミルクを飲んだことがないそうです。これはネグレクトに当たるかどうか、皆さん考えてみてください。私には、よくわからにので・・・。

 ネグレクトも可視化されにくい虐待です。虐待されているかもしれないと思ったら189番か110番に通報しましょう。

 ご意見お聞かせください。

 thess151619@gmail.com


  

  

コメント

このブログの人気の投稿

理事(1名)募集中!

【緊急】政治家のみなさんへ「子ども虐待防止策イベントin千葉2021」へのお誘い

その他の虐待