私は「子ども虐待防止策イベント 2021 」の「ネット広報スタッフ」です。 明日、 12月5日(日) 13:30~16:30 市原市五井駅前の五井会館にて『子ども虐待防止策イベント in 千葉 2021 』が開催されます。 このイベントは、 ① 虐待サバイバー当事者が、自分の虐待体験を「親への手紙」の形で告白します。 ② ライターの今一生氏が、公式統計と関連法規で子ども虐待の基礎知識を講演します。 ③ 集まった政治家×サバイバー×一般市民で「新しい虐待防止策」を話し合い、そもそも虐待をさせない仕組みづくりを考えます。 虐待は 「子どもの問題」だけではありません。 何故なら、大人になっても虐待後遺症に苦しむサバイバー(生存者)が少なくないからです。心身の不調や生きづらさなどを抱えて苦しんでいます。 サバイバーが欠けても、政治家の先生方が欠けても、イベントの価値を保つことができません。 サバイバーは 虐待の痛みや苦しみを知っています。 しかし、 条例を作ることも、法律を改正することも、予算を付けることもできません 。ですから、 政治家の先生方の力がどうしても必要です。 このイベントは、すべて市民・学生ボランティアの手で運営され、開催費は、寄付金によって成り立っています。千葉での開催は今年が初めてです。来年、開催できるかどうかは不明です。 ぜひ、サバイバーの生の声を聴いていただき、施策に生かしていただきたいというのが、私たちの切なる願いです。 千葉では、参加表明された政治家の先生方が5名と、定員の10名にはまだ足りない状況になっております。 詳細はこちらより https://chubacuba.blogspot.com/2021/10/302021.html